
親方88歳、まだまだ現役
Share
イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」)
離れて暮らしていても、一緒に食べたい夕食メニューはカレーライスです。
夕食の時に娘にビデオ通話したら、娘も夕食を食べていて、しかもメニューがカレーライスでえおんなじ。
離れて暮らしていても、通じるものがあるんだなぁと、嬉しくなった研修生Hataです。
いつもご愛読ありがとうございます。
今日は、防風ネット設置の準備をしていました。
ハニーベリー(ハスカップ)にとって、風は天敵の一つ。
花粉を運んでくれるハチさんが、うまく飛べなくなってしまって、受粉できなくなっちゃいますからね。
今日は、強風が吹いたり、途中から雨が降ってきたりして、ネットの設置はしませんでしたが、その準備として、ワイヤーやパイプでネット柵の準備をしていました。
親方の昭さんは88歳。
ロープやワイヤーの扱いは超一流。
まだまだ現役でがんばっています。
そうそう、このたび、LINE公式アカウントをたちあげました。
農園情報や新たに開店準備しているカフェ情報についての最新情報をお届けします。
ぜひ、私たちのLINE公式アカウントとお友達になってください!
↓↓↓↓登録はコチラから↓↓↓↓
https://lin.ee/sIZGNW4
今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」)
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
北海道厚真町でハニーベリー(ハスカップ)農園を営む”畑嶋ハスカップ農園”です。
#ハニーベリー
#ハスカップ
#畑嶋ハスカップ農園
#北海道
#厚真町
#りすとかまどとハニーベリーと
#ログハウス
*********************************************************
☆Instagramやっています!
○農園公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/
○研修生Hataの研修日記など
https://www.instagram.com/eeyoredog/
◯お菓子づくりなど
https://www.instagram.com/spatula_of_squirrel/
◯看板しば犬おとのこと
https://www.instagram.com/otogram1120/