【完売御礼】

【完売御礼】

イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」)

好きなシャーペンの芯は太い芯です。
細い字より太い字の方が字が下手なのを誤魔化せるんじゃないかと思っている研修生Hataです。

いつもご愛読ありがとうございます。


 

【完売御礼】1週間で完売したハスカップジャムとシロップ、ありがとうございます

朝夕の空気がひんやりしてきて、北海道厚真町の畑にも秋がやってきました。

空はすっかり秋の青。ハニーベリー(ハスカップ)の樹々は葉を落とし始め、畑の草たちの勢いも落ち着き、草刈りも終盤を迎えています。

秋の空

葉がすべて落ちる頃になると、いよいよ冬に向けた大切な作業「剪定」が始まります。

2,500本の樹と一本一本向き合いながら、余分な枝を落とし、来年に力を蓄えるための準備をする。

この時間は、農家にとって静かでありながら緊張感のある、特別な季節です。

 

1週間で完売、心からの感謝を込めて

先週ご案内した「ハスカップジャム」と「ハスカップシロップ」。

ありがたいことに、予約販売開始からわずか1週間で予定数すべてが完売しました。

ジャムとシロップ完売

農家にとって、商品を作る前にご予約をいただけるというのは、本当にありがたいことです。

「果たして売れるだろうか…」という不安を抱えながら仕込みに入るのと、

「待っていてくださるお客様がいる」という安心感を胸に仕込むのとでは、気持ちがまるで違います。


今回ご予約いただいた皆さまのおかげで、私たちはただただ心を込めて、ジャムとシロップを仕上げることに集中できます。

改めて、本当にありがとうございました。

商品がお手元に届くまで、もう少々お待ちくださいませ。

 

北海道の小さな果実が生み出す豊かな味わい

ハスカップは、北海道に古くから自生してきた小さな青紫色の果実。

ビタミンやミネラル、そして強い抗酸化作用を持つアントシアニンを豊富に含み、昔から「不老長寿の果実」と呼ばれてきました。


私たち畑嶋ハスカップ農園では、夏に収穫したばかりの新鮮な果実を丁寧に加工し、ジャムとシロップに仕立てています。

ジャムはパンやヨーグルト、チーズやアイスとの相性抜群。

シロップは牛乳や炭酸水で割れば、濃厚で爽やかなハスカップドリンクに早変わりします。

料理やデザートに少し添えるだけで、食卓がぱっと華やぐのも魅力です。

 

次回販売は12月予定です

「買いそびれてしまった…」という方もいらっしゃるかと思います。

次回の販売は12月を予定しています。

夫婦二人での小さな農園のため、一度にご用意できる数は多くありません。

ありがたいことに、毎回1週間ほどで完売となっておりますので、次回はどうぞお見逃しなく。

販売開始のお知らせは、公式LINEやオンラインショップにてご案内いたします。

 


お客様の声に支えられ、今日も美味しいハスカップをお届けできるよう努めてまいります。ぜひ、畑嶋農園の美味しいハスカップをご賞味ください。

オンラインショップでは、厚真町のオリジナルブランド品種で、生で食べても酸味が少なく甘みが際立つ『あつまみらい』と、ジャムやスイーツ作りに最適な、昔ながらの品種を詰め合わせた『在来品種オールスターズ』の満喫セットを発売しています。

それぞれの個性を、ぜひご家庭で味わってみてください。来年のカフェオープンまで、まずは私たちのハスカップで、北国の短い夏を感じていただけたら嬉しいです。

ご購入は、この記事の上のロゴからどうぞ。

農園情報は随時、InstagramやLINE公式アカウントで発信。

ぜひ、私たちのInstagramをフォローしていただいたり、LINE公式アカウントとお友達になってください!

↓↓↓↓Instagramはコチラから↓↓↓↓

農園情報 https://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/

カフェ情報 https://www.instagram.com/risu_kamado_honeyberry/

↓↓↓↓公式LINEはコチラから↓↓↓↓

https://lin.ee/sIZGNW4

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。


スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」)

ブログに戻る

コメントを残す