Include clickable links to your collection pages to give customers an overview of your catalog.
ニュース

そろそろ始まるよ〜
イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」) 妻と娘が引っ越してきてから、腕によりをかけて夕食作りに励んでいる研修生Hataです。今晩は、昨日テレビで見た、肉汁たっぷりのハンバーグを作ってみました。 今日は、親方の名代で厚真町ハスカップ部会総会に参加してきました。令和6年度の事業報告や決算報告、令和7年度の事業計画や予算計画などは、まぁお決まりの議題として、興味深かったのは、総会後の研修会の内容でした。 令和6年度シーズンの天候分析やハスカップの開花・着色分析がまとめられていました。なるほどこうしてみると、どうして不作につながったのかということもなんとなく見えました。異常気象は、もはや異常ではなく通常になりつつあります。ならば、どう対策をしていけば、美味しいハニーベリー(ハスカップ)がたくさんとれるのか? そんなことを夢想しながら、話を聞いていました。 さぁ、そろそろシーズンが始まりますよ〜。 そうそう、このたび、LINE公式アカウントをたちあげました。 農園情報や新たに開店準備しているカフェ情報についての最新情報をお届けします。 ぜひ、私たちのLINE公式アカウントとお友達になってください! ↓↓↓↓登録はコチラから↓↓↓↓https://lin.ee/sIZGNW4 今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。 スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」) *********************************************************☆Instagramやっています!○農園公式Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/○研修生Hataの研修日記などhttps://www.instagram.com/eeyoredog/ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐#ハニーベリー#ハスカップ#畑嶋ハスカップ農園#北海道#厚真町#りすとかまどとハニーベリーと#りすかま
そろそろ始まるよ〜
イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」) 妻と娘が引っ越してきてから、腕によりをかけて夕食作りに励んでいる研修生Hataです。今晩は、昨日テレビで見た、肉汁たっぷりのハンバーグを作ってみました。 今日は、親方の名代で厚真町ハスカップ部会総会に参加してきました。令和6年度の事業報告や決算報告、令和7年度の事業計画や予算計画などは、まぁお決まりの議題として、興味深かったのは、総会後の研修会の内容でした。 令和6年度シーズンの天候分析やハスカップの開花・着色分析がまとめられていました。なるほどこうしてみると、どうして不作につながったのかということもなんとなく見えました。異常気象は、もはや異常ではなく通常になりつつあります。ならば、どう対策をしていけば、美味しいハニーベリー(ハスカップ)がたくさんとれるのか? そんなことを夢想しながら、話を聞いていました。 さぁ、そろそろシーズンが始まりますよ〜。 そうそう、このたび、LINE公式アカウントをたちあげました。 農園情報や新たに開店準備しているカフェ情報についての最新情報をお届けします。 ぜひ、私たちのLINE公式アカウントとお友達になってください! ↓↓↓↓登録はコチラから↓↓↓↓https://lin.ee/sIZGNW4 今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。 スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」) *********************************************************☆Instagramやっています!○農園公式Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/○研修生Hataの研修日記などhttps://www.instagram.com/eeyoredog/ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐#ハニーベリー#ハスカップ#畑嶋ハスカップ農園#北海道#厚真町#りすとかまどとハニーベリーと#りすかま

ログハウスCafe完成予想図
イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」) 最近ハマっているコーヒーは、カフェラテです。直火式エスプレッソメーカーで抽出したエスプレッソに、ミルクフォーマーで泡立てたミルクを注いで飲むのがお気に入りです。 いつもご愛読ありがとうございます。 これまでは、「農園の片隅にある古い納屋をリノベーションして、古民家カフェをつくる」と夢を追いかけてまいりました。しかし、方向転換して、ログハウスを建てて、そちらでカフェをすることにしました。 完成予想図はこんな感じです。 1階部分が店舗と事務所、2階部分が住居になります。 ログハウスメーカーさんに、基礎工事やいわゆる箱を作っていただき、中の床や壁、天井などは、私が時間をかけて作る予定です。初めての本格的なDIY。ドキドキしています。 3月から着工して、5月には、箱ができちゃう。そこから私が作り始めて、オープンまで1年から2年くらいかかるでしょうかね(^^; 農園から10分ほど離れた住宅街にあります。 こちらで、カフェ営業とお菓子やハスカップの加工品などを作って販売する予定にしています。 販売予定や農園情報などは、公式LINEでお知らせする予定です。 https://lin.ee/LnpYL8Cm 気になる方は、ぜひご登録いただき、情報をゲットしてください。 今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。 スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」) *********************************************************☆Instagramやっています!○農園公式Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/○研修生Hataの研修日記などhttps://www.instagram.com/eeyoredog/
ログハウスCafe完成予想図
イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」) 最近ハマっているコーヒーは、カフェラテです。直火式エスプレッソメーカーで抽出したエスプレッソに、ミルクフォーマーで泡立てたミルクを注いで飲むのがお気に入りです。 いつもご愛読ありがとうございます。 これまでは、「農園の片隅にある古い納屋をリノベーションして、古民家カフェをつくる」と夢を追いかけてまいりました。しかし、方向転換して、ログハウスを建てて、そちらでカフェをすることにしました。 完成予想図はこんな感じです。 1階部分が店舗と事務所、2階部分が住居になります。 ログハウスメーカーさんに、基礎工事やいわゆる箱を作っていただき、中の床や壁、天井などは、私が時間をかけて作る予定です。初めての本格的なDIY。ドキドキしています。 3月から着工して、5月には、箱ができちゃう。そこから私が作り始めて、オープンまで1年から2年くらいかかるでしょうかね(^^; 農園から10分ほど離れた住宅街にあります。 こちらで、カフェ営業とお菓子やハスカップの加工品などを作って販売する予定にしています。 販売予定や農園情報などは、公式LINEでお知らせする予定です。 https://lin.ee/LnpYL8Cm 気になる方は、ぜひご登録いただき、情報をゲットしてください。 今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。 スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」) *********************************************************☆Instagramやっています!○農園公式Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/○研修生Hataの研修日記などhttps://www.instagram.com/eeyoredog/

LINE公式アカウント始めました!
イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」) 来週、リアルのお家のお引越して、厚真町への移住が完了させる畑嶋ハスカップ農園研修生Hataです。結婚25年。20年ぶりに妻との二人暮らしが始まり、次の25年に向けて新鮮な気持ちで頑張ってまいります。 今日は久しぶりに農園に行きました。雪の量もだいぶ減ってきて、秋にまいた堆肥が顔を出していました。春はもうすぐ。 園内には、2500本のハニーベリー(ハスカップ)が植っています。園内のどこに、どんな樹が植っているかを見える化するために、樹の列に番号をつけて管理することにしました。 今日は、木材を切って、札を作りました。といっても、本数が結構あるので、まだまだかかりそうです。 一人で、広ーい農園の片隅でこんなことをしているのも、また楽しいです。 そうそう、このたび、LINE公式アカウントをたちあげました。 農園情報や新たに開店準備しているカフェ情報についての最新情報をお届けします。 ぜひ、私たちのLINE公式アカウントとお友達になってください! ↓↓↓↓お引越しはコチラから↓↓↓↓https://lin.ee/sIZGNW4 ※すでに、お友達登録してくださった皆様、ありがとうございました。一言で結構ですので、チャットにメッセージを送ってくださることで、私たちとメッセージのやりとりができるようになります。 今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。 スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」) *********************************************************☆Instagramやっています!○農園公式Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/○研修生Hataの研修日記などhttps://www.instagram.com/eeyoredog/
LINE公式アカウント始めました!
イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」) 来週、リアルのお家のお引越して、厚真町への移住が完了させる畑嶋ハスカップ農園研修生Hataです。結婚25年。20年ぶりに妻との二人暮らしが始まり、次の25年に向けて新鮮な気持ちで頑張ってまいります。 今日は久しぶりに農園に行きました。雪の量もだいぶ減ってきて、秋にまいた堆肥が顔を出していました。春はもうすぐ。 園内には、2500本のハニーベリー(ハスカップ)が植っています。園内のどこに、どんな樹が植っているかを見える化するために、樹の列に番号をつけて管理することにしました。 今日は、木材を切って、札を作りました。といっても、本数が結構あるので、まだまだかかりそうです。 一人で、広ーい農園の片隅でこんなことをしているのも、また楽しいです。 そうそう、このたび、LINE公式アカウントをたちあげました。 農園情報や新たに開店準備しているカフェ情報についての最新情報をお届けします。 ぜひ、私たちのLINE公式アカウントとお友達になってください! ↓↓↓↓お引越しはコチラから↓↓↓↓https://lin.ee/sIZGNW4 ※すでに、お友達登録してくださった皆様、ありがとうございました。一言で結構ですので、チャットにメッセージを送ってくださることで、私たちとメッセージのやりとりができるようになります。 今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。 スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」) *********************************************************☆Instagramやっています!○農園公式Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/○研修生Hataの研修日記などhttps://www.instagram.com/eeyoredog/

ホームページ引越し完了!
昨シーズン6月からオープンしていたオンラインショップを閉じて、こちらに引っ越してきました! オンラインショップ「りすとかまどとハニーベリー」では、畑嶋農園のハニーベリー(ハスカップ)果実やハニーベリージャム&シロップ、来年オープン予定のカフェで味わえる焼き菓子を販売する予定です。
ホームページ引越し完了!
昨シーズン6月からオープンしていたオンラインショップを閉じて、こちらに引っ越してきました! オンラインショップ「りすとかまどとハニーベリー」では、畑嶋農園のハニーベリー(ハスカップ)果実やハニーベリージャム&シロップ、来年オープン予定のカフェで味わえる焼き菓子を販売する予定です。